創術カイロプラクティック協会会員募集 技術の向上、研究、情報交換を深めませんか?
カイロプラクティック、整体、治療院のみなさまへ
創術カイロプラクティック協会では、カイロプラクティックを業とする方はもとより、柔道整復師、鍼灸師、あん摩師、マッサージ師など、真の治療家を目指す者が集まり、会員の資質の向上の為運営しております。(詳しくはこちら)
創術の歴史
カイロプラクティックは、物理学であり、アーユルベーダ・東洋医学の融合体
創術カイロプラクティック協会は1983年に創始者である、故大橋栄作とその理念・哲学を共にした同士により発足しました。以来30年の間に支部は、北は北海道から南は沖縄までになり、会員数も次第に増えてまいりました。そういう中で治療家に求められる治療技術も多様化しており、患者様のニーズに応えるべく新しい治療法の確立が求められるようになり、日々研究を重ねた結果人間に起こる症状のメカニズムが機能的異常として少しずつ解き明かされるまでになってまいりました。カイロプラクティックが物理学・アーユルベーダ・東洋医学との融合体となり、創術カイロプラクティック協会の根幹となる体形が今すべての治療家の下へ送り出されます。
そして私たちは世界へと向かってまいります。
※機能的異常
体の働きの異常のことで、主に内臓から発する熱が原因となります。各臓器は特定の物質や状況に特異的に反応します。例えば、薬物やアルコールは肝臓が、糖分は膵臓が反応し、その熱量の変化が神経に影響し、筋・骨格系にまで反射が起こります。内蔵熱は内臓疾患のみならず、腰痛、肩こり、その他様々な症状の原因となります。
創術は全国統一基準
創術は全国統一基準により各支部セミナーが行われます。国内にある五支部において開催されているG-Tセミナーでは、創術が誇る理論、テクニックを統一的に紹介しており、会員の皆様方にもとても解りやすいと好評を得ております。
各支部にて紹介される検査法、診断法、治療法のすべてが統一化されることにより安心・安全が約束されるセミナーとして今までも、これからも会員の皆様方への信頼をお届けする会として日々研讃してまいります。
創術ニュース
2019 創術オープンセミナー開催
2019年2月6日 未分類
2019年度 創術オープンセミナー開催 創術があなたの『診断力』を引き出します! まずはオープンセミナーを体験して下さい 創術セミナーでは西洋医学、東洋医学的な概念を用いた総合セミナーを北海道から沖縄まで、全国8ヶ所で開 …